[メインページへ戻る]

ふくの像

九州北部・山口は、気温30度超えています。

こんにちわ、美味菜単 店長 たけうち です。

市内の亀山八幡宮境内にある“ふくの象”もこの暑さでは、水をかけて欲しいと言っているようです。

土台を入れて高さ5m・横幅3mくらいの下関ならではの像です。伊藤博文公も絶賛した ふく の味とは・・・

美味菜単のトラフクしゅうまいもこの像のように大きく育つように願いをかけました。

この ふく の隣には、「お亀茶屋」跡があります。亀山八幡宮だけに、縁起の良い史跡がたくさんあって、楽しめます。


梅雨の晴れ間

今日は朝から雨は降っていません。蒸し暑い日となっています。

こんにちわ、美味菜単 店長 たけうち です。

日曜日から少し体調を崩しながらも、なんとか持ちこたえて、よくなりました。

暑い外とエアコンのきいた室内を出入りしていると、身体の調子が悪くなりそそうです。

6月は淡い色の花を観賞すると、身体の調子を整えることができるそうです。

凍てつくような寒さも、嫌ですが、蒸し暑いうだるような暑さも避けたいですね。

こういう日は、ビールと餃子で過ごしたいですが、フライパンで焼き餃子は、暑すぎるという方は、焼かずに電子レンジでチンしても、以外といけるかも。

 

 


下関ブランド

写真は、先月の山口新聞の切り抜きです。

こんにちわ、美味菜単 店長 たけうち です。

下関ブランド推進協議会が先月26日に発足し、第1回目の下関ブランド認定審査会が、来月1日に下関唐戸魚市場内で開催されることとなりました。

全国に通用する、農産物や加工品を「下関ブランド」として認定し、認定品は全国の物産展での販売促進などを通して情報発信をしていくこととなっています。

農水フーヅ㈱も、餃子・しゅうまいを数点申請しています。下関といえば、ふく・くじら・あんこう でしょうか。この食材を使った加工品は、弊社の商品開発室も自信を持って、《ぶちうま》 な商品を開発してくれることと信じています。

“安心・安全・美味しい” 餃子・しゅうまい を下関の特産品に育てたいという気持ちで、審査会に臨みます。ぶちうま ぶちうま ぶちうま ・・・  。


餃子の皮

いよいよ梅雨本番、昨日から寝苦しく、蒸し暑い日となっています。

こんにちわ、美味菜単、店長 たけうち です。

餃子の皮の出来具合は、気温・湿度等の変化により、微妙に加水量やミキシングタイムの長さの調節で決まります。

写真は、入社4年目のK君です。新聞を見ているのではなく、両手に持っているのは、餃子の皮の素となる麺帯です。

今日も思い通りの麺帯ができて、微笑んでいます。

この麺帯をさらに薄く圧延して、1mm以下の薄さにしたら、餃子の皮の出来上がりとなります。

小麦粉から餃子の皮が、完成するまで、約1時間かかります。

 

 


知り合いの家の RAIちゃん、雄5歳。  得意技はネコキック。

こんにちわ、美味菜単 店長 たけうち です。

座敷猫で、アメリカンショートヘアらしいです。二重あごが少し気になります。

お腹が空くと、低い声で 「ぐぁん」と言っている? のを 目の前で 店長は聞いたことがあります。

今度は、「ぎょうざ」   「ちゅーちゅーぼー」を覚えてほしいと思いました。でも「ちゅーちゅーぼー」を覚えたら、猫失格です。

 


夏のお中元

沖縄県は梅雨明けとなりました。いよいよ夏到来です。こんにちわ、美味菜単 店長 たけうち です。

夏のお中元用に小道具を揃えました。このシールが不足するくらいのたくさんのご注文をお待ちしています。

最近は、紫外線対策の商品がいろいろと販売されていますが、肌を焼かずに、餃子を焼いて下さい。


蒸篭

蒸篭、セイロ、蒸し器・・・など こんにちわ 美味菜単 店長 たけうち です。

しゅうまい、焼売 と言いますが、下の写真のようにセイロ蒸しでしゅうまいを食べると、美味しく感じます。

もちろん、電子レンジで、加熱してもかまいませんが、店長は、セイロをおすすめします。

暑い時は、熱いものを食べる。餃子を食べる時は、シュウマイも食べる。


彦島大橋

今日は天候に恵まれているので、事務所から風景を撮ってみました。

こんにちわ 美味菜単 店長 たけうち です。

下の写真は、彦島大橋と自社工場の屋根の一部分です。白く煙のように見えるのは、蒸気です。

この橋は、現在 無料となっており、今までより交通量が増えたようです。

店長も、この橋を通って通勤しています。横から見ると、橋の形が、餃子に見える??・・・のは店長だけです。

夏バテには、まだ早いですが、餃子を食べて、夏バテを予防しましょう。

 


ちゅーちゅー棒

棒ジュース、ちゅーちゅー棒、ポリジュース、ポッキンチュー

こんにちわ 美味菜単 店長 たけうち です。

昔 なつかしい 駄菓子店で1本10円くらいで、凍った棒ジュースを買って食べたことのある人は多いと思います。

美味菜単では、夏限定の商品として、自社工場で生産しています。

そのまま冷やしてもOKですが、HPの盛り付け例のようにすれば、もっと夏を感じることになると思います。

ちゅーちゅー棒は、お子様に  餃子は お父さんに どうぞ。


父の日

今日、6月18日は父の日です。こんにちわ、美味菜単 店長 たけうち です。

父の日キャンペーンも無事終了しました。たくさんのご注文をいただきまして、ありがとうございます。

一番多かった注文商品は、肉たっぷり生餃子です。価格もお買い求めやすく、お父さんのビールのつまみにほどよく合っていたみたいです。

お父さんも、焼き餃子とビールで、今夜のクロアチア戦を、応援して、決勝トーナメント進出を祈りましょう。