いやぁぁ~今日の阿知須は、熱かった。
こんにちわ、美味菜単 店長 たけうち です。
阿知須のキララ元気ドームで、山口県水産加工展の表彰式が、行われました。
あんこう焼売は、山口県水産加工業連合会長賞の入賞となり、写真のように、きらら元気
ドーム内で、展示されています。
触ってみたら、皆 本物の食品を展示していて、軟らかい感触でした。(イベント主催の
スタッフは、展示が終わっても、食べずに、ちゃんと廃棄してくださいよ。お腹が痛くなっても
知りませんよ。)
来場者も2~3千人が、朝早くから、お目当てのイベント(牛肉か鶏肉の試食)に並んで
整理券を待っていました。
初めて知りましたが、きらら元気ドームの壁に、98Mの文字があったので、気になり、
きらら元気ドームの縮小模型を見たら、野球ができるようになっていました。98Mは、
ライトまでの距離を表していると思うんですが、外野席はなく、普通の体育館を丸くした
感じなので、HRを打つと、壁に当たると思うんですが・・・。と、余計なことばかり考えてしま
い、ソフトボールくらいなら、十分すぎる広さです。
きらら物産交流フェア2006 http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/200610/005222.html